IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)アカデミックブログ

こんなブログ開始されてたのか!

本ブログはアカデミック情報を集めたIGDA日本のウェブログです.国内の学から産への情報発信や,世界の学会との接続を目指して,様々な分野から専門家や寄稿者,ゲストブロガーを集めて運営されます.
日本のゲーム産業と大学を隔てる大きな溝はこれまでも指摘されてきましたが,本ブログはその橋渡しの手がかりになることをめざして設立されました.分野はあえて限定せず,ゲームに関すると思われる研究を幅広く扱い,これまでIGDAとは接点のなかった外部からもゲストを招いて情報の集積を進めたいと考えています.

IGDA日本アカデミック・ブログ

さらに引用。

IGDA日本アカデミック・ブログは、学から産への、風通しのよい情報の窓として、e-sports ブログや、ARG ブログのように、独立したブログとして設立しました。  

ゲーム産業はますます高度な技術や知識を必要とし、学術的な基盤がますます必要とされています。 

同時に、研究者の中にも、ゲーム及びゲーム産業を研究対象とする研究者が増えており、とうとう我々は、共に、ゲームとゲーム研究を進めて行く時期に来たかと思います。  

産学連携というと、企業と大学ががっつり組んで、という先入観が強いですが、果たしてそうでしょうか?  

もっといろいろな形の、「ソフトで、弱い結びつきの、個人的な産学連携の形」があるのではないか? という疑問が、自分のこのブログの出発点でした。 

もっと簡単に、気軽に、学から産の情報を、知識を、思考を投げて頂ける場所を準備して、ブログの形で、研究者の方に投稿して頂く― それが、このブログのコンセプトです。

IGDA日本アカデミック・ブログのはじめに

これまでのエントリ内容としては、こんな感じ(全部ではない)

僕としてはソフトウェア工学の観点から参加したいと思ってるんだけどなー。